きずな綜合法律事務所 岡山市
宇宙は、目に見えないきずなで結ばれ合っている。
生きとし生けるものには、お互いのきずなが欠かせない。
分断は、人の心をいびつにする。
寄る辺があるから、旅立てる。
きずながあるから、自由に生きられる。
しがらみを解き放ち、輝く姿を見るために、きずなを紡ぎたい。
私たちは、自由と正義の実現をめざして法律家になりました。
そして、寄り添った弁護活動をすることをめざしてきずな綜合法律事務所を立ち上げました。
取扱業務
民事事件
損害賠償(交通事故、医療過誤、建築紛争など)
金銭(貸金、売買、時効など)
不動産(借地借家、売買、境界、時効など)
消費者事件
証券・先物取引、訪問販売、マルチ商法
クーリングオフ
労働事件
賃金、解雇、労働災害、セクハラ・パワハラ
多重債 務
任意整理、破産、民事再生
企業法務
契約書作成、事業承継、独占禁止、不正競争防止、株主代表訴訟、会社整理、民事再生、破産
渉外
国際取引、国籍、出入国問題
離婚事件
協議離婚、調停離婚、裁判離婚、国際離婚
婚姻費用、財産分与、慰謝料
親権、面会交流、養育費
相続・遺言
遺言書作成
遺産分割、遺留分請求
財産管理
成年後見、信託
知的財産権
知的財産権、特許・商標など
行政事件
行政訴訟、税務訴訟、生活保護、年金
刑事事件
刑事、少年、犯罪被害者支援
費用ご案内
民事事件
●着手金 経済的利益の10%
(最低金額は11万円)
●報 酬 経済的利益の10%~15%
●調停出席手数料 調停期日4回を超える場合、1期日あたり11,000円
離婚事件
協議離婚交渉・離婚調停
●着手金 33万円
●報 酬 33万円
※慰謝料・財産分与請求がある場合、上記金額を最低額として経済的利益の10%
●調停出席手数料 調停期日4回を超える場合、1期日あたり11,000円
裁判離婚
●着手金 44万円
(調停から引き続き受任する場合は11万円)
●報 酬 44万円
※慰謝料・財産分与請求がある場合、上記金額を最低額として経済的利益の10%
親権・面会交流
●調停申立手数料 33万円
●調停出席手数料 調停期日4回を超える場合、1期日あたり11,000円
多重債務
任意整理
●着手金 債権者1社あたり33,000円
●報 酬 減額の10%、過払い金返還の20%
破産
●手数料22万円~
(裁判所が定める予納金が別途必要です)
民事再生
●着手金 33万円~
(裁判所が定める予納金が別途必要です)
●報 酬 11万円~
相続
遺産分割・遺留分減殺請求
●着手金 経済的利益の10%
(最低金額は11万円)
●報 酬 経済的利益の10%~15%
遺言
●手数料 遺産総額の3%
(最低金額は11万円)
財産管理
成年後見
●手数料 33万円~
労働事件
●着手金 経済的利益の10%
(最低金額は11万円)
●報 酬 経済的利益の10%~15%
執行・保全事件
●着手金 経済的利益の5%
(最低金額は55,000円)
●報 酬 経済的利益の10%~15%
刑事事件
●着手金 22万円から110万円
●報 酬 22万円から110万円
※保釈手続きは別途手数料が発生します。
民事法律扶助のご案内
日本司法支援センター(法テラス)による弁護士費用の立替制度です。分割払いによる弁護士費用の支払いが可能です。
資力等の要件があり、法テラスによる審査があります。詳しくは弁護士にお尋ねください。
顧問契約のご案内
相談は無料です。
日常の契約書のチェック・調査・通知業務は無料です。
従業員の方からも1案件につき、初回無料でご相談をお受けします。
従業員50名まで 毎月33,000円
従業員51名以上 毎月55,000円
弁護士紹介
金馬 健二
弁護士
1948年生まれ
1975年裁判官任官
2013年弁護士登録
立田 久義
弁護士
1984年生まれ
2011年弁護士登録
駐車場あり
事務所前に駐車いただけます
バリアフリー
車椅子のまま相談室までお入りいただけます